千葉市、四街道市にお住いの皆様、ブログを楽しみにしてくださっている皆様、こんにちは。
東千葉いこい動物病院 看護師の山中です。
毎年恒例の獣医師体験会を今年も開催いたしました!
ありがたいことに、すべての日程で超満員となりました。ありがとうございました!
今回は、体験の内容と実際の子供たちの様子をお届けしたいと思います。
体験開始前のお話し(体験内容の説明)
始めに先生から、今回の体験内容の説明がありました。
子供たちも興味津々で聞いていました!

真剣に聞いてますね!
診察体験
まずは二組に分かれて体験開始です。
こちらは実際のワンちゃんを使って診察体験をしてもらいました。
体重や体温、心臓の音をプレゼントした聴診器を使って聞いてもらいました!

看護師さんが心臓の場所を教えてくれます!
採血体験
こちらは、実際の注射器を使用して採血の体験をしてもらいました。
とても難しい作業だと思ったのですが、みんな上手に注射器を扱い採血することができていました!

本物の血液ではなく、赤い色水です!
超音波検査
次は超音波検査になります。フルーツゼリーに超音波を当てると、フルーツの形がとても分かりやすく映るんですよ!興味のある方は次回参加して実際に見てみてください。
こちらの写真は、ゼラチンゼリーの中に何が入っているか超音波を当てて探っている様子です。
素材によって映りにくい物もあるので苦戦していました。
体験会の最後に答え合わせしますよ!

うまく当てられるかな?
手術体験
こちらの組は手術体験になります。
皮膚に見立てた手羽先を電気メスで切り、実際の針と縫合糸で縫う体験です。
大人がやっても難しいのですが、みんな上手に縫えていました!子供の方が手先が器用かもしれません(笑)

気分は獣医さんですね!
調剤体験
キャンディーを使った調剤体験です!
渡されたカルテに調剤内容が記載されていて、処方箋通りに作ってもらいます。実際の現場では、ここで間違えてしまうと医療事故に繋がるので細心の注意を払って作成します。
子供たちは看護師さんに手伝ってもらいながら間違えずに作ることが出来ました!

看護師さんが分かりやすく教えてくれます。
ゼラチンゼリーの答え合わせ
全ての体験が終わり、ゼラチンゼリーの中身の答え合わせをしました。
何が出てくるかドキドキですね!

当てられたかな?
集合写真撮りました!
全員で記念撮影しました!3日間の開催で24人の子供先生が誕生しました!
この中から、将来獣医さんや動物看護師さんが誕生してくれたらとても嬉しく思います!
そういった子たちの背中を押せるようなイベントになっていたら嬉しいです。
来年も開催予定ですので、興味がある方はぜひ参加してください!

8/3参加者

8/10参加者

8/20参加者
最後までお読みいただきありがとうございました。
東千葉いこい動物病院
043-252-5055