千葉市、四街道市にお住いのみなさま、ブログを楽しみにしてくださっているみなさま、こんにちは。
愛犬が皮膚の痒みに悩まされ、つらそうにしているのは、飼い主様としても心が痛みますよね。特に痒みのあまり皮膚を引っ掻いてしまい、皮膚が赤くただれてしまうと、見ているだけで痛々しいものです。
犬の皮膚病は原因が多岐にわたる上に、ときに診断が難しく、治療にも時間がかかります。愛犬の皮膚について正しく理解し自宅で適切なケアを行うことは、症状を緩和するためにも非常に重要です。
今回は、犬の皮膚病がなかなか治らない理由や、繰り返し症状が起こるときの適切なケアの方法などについて詳しく解説します。
犬の皮膚病の一般的な原因
犬の皮膚病を引き起こす原因はさまざまですが、アレルギーが原因となるものもしばしば認められます。アレルギーは、特定の食べ物、花粉、ハウスダストなど外部からの刺激によって起こります。
また、ノミやダニ(ニキビダニ)などの寄生虫の影響で皮膚病が発生することもあります。
皮膚病がなかなか治らない理由
皮膚病が繰り返し起こる原因の一つに、皮膚のバリア機能の低下が挙げられます。皮膚は外部からの刺激や病原体から体を守るための重要なバリアの役割がありますが、このバリア機能がなんらかの原因で弱まってしまうと、感染や外界からの刺激に対する抵抗力が低下し、皮膚病を引き起こしやすくなります。
皮膚のバリア機能が低下する原因には、アレルギー性皮膚炎や脂漏性皮膚炎などが挙げられます。これらの病気には、もともとの体質や遺伝的な要因が関与していると考えられており、根本的な治療が難しいとされています。
そのため、このような病気を持っている犬では、常に皮膚のバリア機能が弱い状態となっており、皮膚病が繰り返し発生してしまいます。
犬の皮膚病の種類
犬の皮膚病はその種類も多岐にわたりますが、ここでは特に一般的なものをいくつか紹介します。
・アレルギー性皮膚炎
外部のアレルゲンに反応して起こる炎症です。食物、花粉、ダニなどが原因となります。この症状は、アトピー性皮膚炎にも見られ、犬では人間と同様に遺伝的要因が大きく影響し、特定のアレルゲンに対する過敏反応によって皮膚炎が引き起こされます。
・細菌感染症
皮膚バリアの低下により皮膚の常在菌が増殖することで引き起こされます。しばしば繰り返し発生し、治療が難しい場合があります。
・寄生虫による皮膚病
ノミ、ダニなどの寄生虫が原因で起こる皮膚病。寄生虫による直接の刺激や、寄生虫へのアレルギー反応により症状が現れます。
繰り返す皮膚炎の改善方法
何度も再発する皮膚病を改善するには、以下のような対策が必要です。
1,正確な診断と適切な治療
繰り返し皮膚病が発生する場合、皮膚のバリア機能が弱まる原因を探し出さなければなりません。根本的な原因に対して適切な治療を施すことで、症状の再発を予防できる場合があります。
2,痒みのコントロール
痒みがあると犬が噛んだり舐めたりしてしまい、皮膚病を悪化させる原因となります。抗アレルギー薬やステロイド剤を使用することで、痒みを和らげます。
3,適切な食事管理
食事も犬の皮膚状態に影響を与えます。特定の食材にアレルギーがある場合、アレルギーを起こしにくいフードに切り替えることが効果的です。
また、オメガ3脂肪酸やビタミンEなどの補助食品が皮膚の健康をサポートし、痒みを和らげる助けになることがあります。
4,定期的なスキンケア
皮膚病の改善には、定期的なスキンケアが必要不可欠です。皮膚の状態に合ったシャンプー剤や保湿剤を使用することで、皮膚の清潔を保ち、バリア機能を改善できるでしょう。
当院のトリミングサロンのご案内はこちらから
まとめ
犬の皮膚病の原因は多岐にわたり、さまざまな要因が複雑に絡み合っている場合も珍しくありません。愛犬の皮膚病がなかなか治らない場合、これらの原因を解明し、根本的な原因に対して適切なアプローチを行うことが必要不可欠です。
自宅では獣医師の指示に従い、愛犬の皮膚に合わせたシャンプー剤、保湿剤などを使用したスキンケアを行いましょう。
■皮膚病に関連する記事はこちらで解説しています
・夏によく見られる皮膚病について
・サマーシーズンに警戒!皮膚病アラート発令中。
・意外と大事⁉マダニ予防について
・犬のトリミングとその効果について|美しさと健康を保つ秘訣
Web予約はこちらから
千葉市若葉区の動物病院なら「東千葉いこい動物病院」
診療案内についてはこちらから